瀬戸町の鳥類
                鳥 類 一 覧             2021/03/26現在  
アトリ科  
 ア ト リ

 カワラヒワ

 マ ヒ ワ

ベニマシコ

シ   メ

イ カ ル
   
イワヒバリ科 
カヤクグリ
     
ウ科
 カ ワ ウ
     
エナガ科 
エ ナ ガ 
     
カイツブリ科
  カイツブリ
     
カラス科
カ ケ ス

ハシボソガラス

ハシブトガラス
 
カワセミ科
 カ ワ セ ミ
     
ガンカモ科   
マ ガ モ 

ハシビロガモ

カ ル ガ モ

 コ ガ モ

オカヨシガモ

ヨ シ ガ モ

ヒドリガモ

シ マ ア ジ

ホシハジロ

 キンクロハジロ

ス ズ ガ モ

オ シ ド リ
キジ科
キ  ジ
 ヤマドリ  コジュケイ  
キツツキ科
コ ゲ ラ
     
クイナ科
バ  ン

オオバン 
   
サギ科 
コ サ ギ

ダ イ サ ギ

ア オ サ ギ

ゴ イ サ ギ

アマサギ
     
シギ科
 タ シ ギ

イ ソ シ ギ
   
シジュウカラ科
 シジュウカラ

ヤ マ ガ ラ
   
セキレイ科
キセキレイ 

セグロセキレイ 

ハクセキレイ
 
チドリ科
コ チ ド リ
     
ツバメ科 
ツ バ メ
     
ハタオリドリ科
ス ズ メ
     
ハト科
ド バ ト

 キ ジ バ ト

ア オ バ ト
 
ヒタキ科 
イソヒヨドリ 

シ ロ ハ ラ

ツ グ ミ

 ウグイス

ルリビタキ

 キビタキ

ジョウビタキ
 
ヒバリ科
ヒ バ リ 
     
ヒヨドリ科
ヒ ヨ ド リ
     
ホオジロ科
ホ オ ジ ロ

ア オ ジ

ミヤマホオジロ

カシラダカ
ホトトギス科  カッコウ  ホトトギス  ツツドリ  
ムクドリ科
ム ク ド リ
     
メジロ科
メ ジ ロ
     
モズ科
モ  ズ
     
レンジャク科
 ヒレンジャク
     
ワシタカ科
ト  ビ

ミ サ ゴ

ハイタカ
 

 瀬戸町には溜め池が多く、またそこから芦田川に注ぐ瀬戸川につながる小河川があるため、水鳥がよく観察されます。また、田んぼや畑には主に穀物を食べるスズメやホオジロなどの仲間、山の林には木の実や昆虫を好んで食べる小鳥なども結構棲んでいます。まだ、記録を始めてからの期間が短いので種類数は少ないのですが、これまでに声を聞いたり、見たりした鳥の記録をまとめてみました。植物と違って近寄ることが難しいため、写真が撮れていない種類も多いのですが、これから写真を撮るたびにすこしづつでも増やしていこうと思います。
 写真は解説ページにリンクしていますのでクリックしてみたください。
参考文献は下にあげましたが、特徴などの記載は主に「フィールドガイド日本の野鳥」から引用させていただきました。
                        情報はこちらへメールでikimonozuki@hi2.enjoy.ne.jp

Topへ
 参考文献
 高野伸二著 フィールドガイド日本の野鳥 日本野鳥の会 1982
 高野伸二編 山渓カラー名鑑日本の野鳥 山と渓谷社 1985
 日本野鳥の会広島県支部編著 広島野鳥図鑑増補改訂版 中国新聞社 2002