トップページへ  チョウ・ガ・トンボ類へ 甲虫・バッタ類へ  ハチ・ハエ・カメムシ類へ

ウスミドリナミシャク              

シャクガ科
前翅長13〜16mm。
扁平で太い糸状の触角をもっています。
名前の通り,体も翅も薄緑色で,草の葉やコケなどにとまると見つけるのが難しそうです。
今回は自宅前の電柱にとまっているところを見つけましたが,おそらくシアノバクテリアがついて薄緑色になっているところに見事にまぎれていました。

幼虫の食草はイヌマキだそうです。瀬戸町では山中に生えていますが,庭木として植えてある所もあります。成虫は7〜8月に多いようですが,温暖化の影響でしょうか,10月中旬に見つけました。

本州以南に分布します。広島県では庄原市,北広島市,広島市でのみ記録されており,福山市ではこれが初記録かもしれません。

写真はいずれも
2024/10/14高浦