トップページへ

 瀬戸町の藻類へ

ネンジュモの仲間    
                          

シアノバクテリア

透明なゼリー状の物質(直径が最大約2cmほど)が土から水がしみ出す所にありました。
長年の勘で「生き物」だろうと思い自宅に持ち帰り,顕微鏡で観察してみました。すると,中段の写真のように,ひも状のものが多数見つかりました。さらに拡大してみると,丸い球が数珠のようにつながっていることが分かりました。

明らかにシアノバクテリアのネンジュモの仲間です。でも,私が知っているネンジュモよりたくさんの細胞が連なっています。手持ちの図鑑にも街灯する図や写真はありませんので,「ネンジュモの仲間」としておきます。

写真は
上2025/04/志田原