イチゴハナゾウムシ
![]() |
体長約2.5mm。 体は黒色。上翅は赤褐色で,基部中央の三角紋と中央後両側の暗色紋は暗色。 触角の柄部・肢は黄赤褐色で体節の大半は暗色です。全体に鱗毛が映えていますが,体の下では白く,背部では灰褐色のものが混じっています。 名前の通りイチゴ類を食べるようで,今回はクサイチゴの葉の上で見つけました。また,バラにも来るようでイチゴ類・バラなどの害虫になるようです。 北海道・本州・四国・九州に分布し,広島県ではほぼ全域に生息しています。 写真はいずれも2021/05/03枠田 |
![]() |
|
![]() |