トップページへ

 樹木一覧へ

サ カ キ  

モッコク科

高さ10mほどになる常緑高木。

関東地方以西の本州,四国,九州の照葉樹林内に生えます。
瀬戸町内では,神社の境内によく植えられています。山中ではまだ確認していません。

葉は互生で,長さ7〜10cm,幅2〜4cmの長楕円状広披針形。縁は全縁で表面は光沢があります。

花は6月〜7月,側枝の基部の葉脇に直径1.5cm程の花が1〜3個つきます。花弁は,はじめ白色ですが次第に黄色みを帯びてきます。

果実は液果。直径7〜8mmの球形で11〜12月に黒紫色に熟します。

漢字で書くと「榊」で枝葉を神事に使います。

写真はいずれも2011/12/31
高浦(高村神社)