サネカズラ
![]() |
常緑のつる性木本。 山野の林縁に生えるということですが,瀬戸町内での生え方を見る限りでは,比較的湿り気のある,日陰を好んで生えているように思われます。 別名をビナンカズラといいます。樹皮からとった粘液を整髪に使ったので,「美男葛」と呼ばれたようです。 果実の直径は2〜3cmほどです。ぼこぼこに出ている丸い粒の中に1個ずつ種が入っています。 果実の形がかわいらしいく,色も美しいので,園芸用に使われてもいいと思いますがあまり見ません。 写真はいずれも 2011/12/04一番組 |
![]() |