シケシダ
![]() |
夏緑性。 葉柄はわら色で,長さ2〜40cmということですが,下段の写真では緑ですね。基部には褐色の鱗片があります。 葉身は長楕円形から長楕円状披針形で先端は徐々に狭くなってとがります。長さ20〜50cm,幅12〜20cmで単羽状複葉。葉質はやわらかい草質です。 胞子嚢群は裂片の中肋と辺縁の中央にできて線形,長さ5mmほどになります。 低山地の流れに近い湿った所に生えるとされますが,今回は水田のすぐ上の家の法面にゲジゲジシダなどと一緒に生えているのを見つけました。 写真は,いずれも2024/11/10志田原 |
![]() |
|
![]() |