ホラシノブ
![]() |
|
![]() |
常緑性の中型のシダ。春から夏には黄緑色〜緑色をしていますが,冬には紅葉します。 葉柄は5〜35cm,葉身は長さ15〜60cm,幅5〜20cm。3〜4回羽状複葉で下部1〜2対の羽片は少し短くなっています。 裂片は狭いくさび形をしていますが,多少幅広くなることもあります。 胞子嚢群は裂片の辺縁に沿ってつきます。 福島・新潟県以西の本州〜沖縄に分布し,山地に普通に生えています。 瀬戸町でも,各所の林縁によく見られます。 写真は,いずれも2013/04/07一番組 |
![]() |