トップページへ

 瀬戸町の菌類へ

キソウメンタケ         

シロソウメンタケ科

長さ5〜6cm程度。
こん棒状で先端は丸く,根もとは細くなっています。
普通1本ずつ生えますが,まれに数本束になって生えることもあるそうです。

雑木林〜針葉樹と広葉樹の混成林の地上に生えるということですが,今回は写真の通り,落ち葉から生えていました。

写真はいずれも2025/09/27瀬戸池北側山中