トップページへ

 瀬戸町の菌類へ

ドクツルタケ                 

テングタケ科

全体白色で,傘は径6〜15cm。初めは卵形,後に鐘形〜円錐形,やがて中高の平らに開きます。表面は滑らかです。

柄は長さ14〜24cm,繊維状のささくれにおおわれ,上部には膜質のつばがつき,根もとはやや球根状に膨らんで袋状の大きなつぼを備えています。

夏〜秋に広葉樹または針葉樹林に発生します。猛毒をもつということですから,決して食べてはいけません。

写真はいずれも2025/09/27瀬戸池北側山中