アオダイショウ
![]() |
全長0.4〜2m 本土では最大のヘビで2.5mになるものもいるそうです。上が成体で、下が幼蛇(ようだ)です。模様がまるで違います。 昔は、家にネズミがよくいて、それを食べるためにこのヘビも家の中に入り込んでいることがありました。また、小学校で飼っていた小鳥が、このヘビのために全滅させられた思い出もあります。 このヘビの白化したものがシロヘビです。山口県の岩国では、神の使いとして白蛇神社で大事に保護されています。 写真は 上2008/5/18一番組 下2009/5/9高浦 |
![]() |