ヨツボシホソバ
![]() |
前翅長17〜20mm。 写真は雌だと思われますが,体と翅が橙黄色で,前翅にそれぞれ2個ずつの黒紋があり,合わせて4つの星をもつということでしょう。 肢は黒く,コントラストが鮮やかです。 幼虫は蘚類(コケ)を食べるそうです。成虫になると灯火に集まるということで,今回見つけたのは小立の公園のトイレです。夜間の明かりにひかれてきて,次の昼まで居残っていたのでしょう。 北海道〜屋久島に分布しており,広島県ではほぼ全域に生息していると思われます。 写真は 2023/06/17小立公園 |
![]() |