ヨコヅナサシガメ
![]() |
体長16〜24mm。 光沢が強く、長毛に覆われた黒色の大型サシガメ。 幼虫はサクラ、エノキなどの樹幹のくぼみに群生越冬し、5月頃成虫になるそうです。この撮影時にはアベマキの幹に多数がとりついていました。 下段の写真が幼虫です。赤い部分が多く見えます。 サシガメの仲間は肉食で、毛虫など差の昆虫を襲って汁を吸います。そのため、素手でつかもうとすると、刺されることがあるそうですので、注意が必要です。 写真は、 上中2014/05/04一番組 下2023/11/11猪之子 |
![]() |
|
![]() |