シロテンキノメイガ
![]() |
前翅長6〜10mm。 下唇鬚(かしんしゅ)はややきば状。翅は淡黄褐色外横線は黒色ではっきりしています。それより外は黒褐色を帯びます。 体も同じ地色で胸部に黒褐色の斑紋,腹部に同色の帯が体節ごとにあります。 平地や低山で5〜6月と7〜9月に多く普通に見られます。 目の前を何匹も横切り,飛んでは隠れを繰り返しているところを,笹の葉をゆっくり裏返して撮影しました。 北海道〜屋久島まで分布し,広島県ではほぼ全域に生息しているようです。 写真はいずれも 2023/08/16志田原 |
![]() |