シオカラトンボ
![]() |
腹長32〜38mm,後翅長33〜41mm。 雌雄で見た目が全く違います。雄(上)は,腹部が青灰白色先端は黒くなっています。 雌(下)はいわゆるムギワラトンボで,胸から腹にかけて黄色と黒のだんだら模様になります。 北海道から沖縄まで分布してる最も普通のトンボです。 平地から山地にいたる池沼や湿地・溝川・河川のよどみなど広範な止水域に生息し,市街地のプールなどでも見られます。 4月中旬〜11月中旬に出現し,6〜9月頃多く見られるます。 写真はいずれも2012/6/23志田原 |
![]() |