![]() |
体長5〜7mm。 淡褐色で尾が2本あります。 この個体は♀だと思われます。雄では複眼が大きく,メガネをかけているような感じです。 カゲロウの仲間の中では,生息域が広く,清流から有機物の多い汚れた水路のようなところまで生息しているそうです。今回は我が家の庭で見つけたので,幼虫はすぐ近くの水路で育ったと思われます。 北海道・本州・四国・九州に分布しているようですが,広島県昆虫誌に記録として残っているのはわずかです。この仲間の一般向け図鑑がないことが原因かと思います。私はネット上の写真から種名にたどり着きました。 写真はいずれも2025/05/02 |
![]() |