トップページへ  チョウ・ガ・トンボ類へ 甲虫・バッタ類へ  ハチ・ハエ・カメムシ類へ

セグロツヤテントウダマシ                               

テントウムシダマシ科

体長4〜5mm。
体は黒色で,上翅は薄紫色を帯びて光沢に富みます。
前胸背板は中央が顕著に盛り上がり,両側は薄く広がっています。

枯木,倒木,キノコなどにきわめて普通ということです。今回も枯木の表面で微小なキノコなどが多く生えているところにいました。

北海道・本州・四国・九州・対馬に分布し,広島県内でも広い範囲に生息しているようですが,福山市からはこれが初記録かもしれません。

写真上は
2025/10/06一番組