トップページへ
チョウ・ガ・トンボ類へ
甲虫・バッタ類へ
ハチ・ハエ・カメムシ類へ
オオキノメイガ
ツトガ科
開長37〜42mm。
前後翅とも地色は黄色です。前翅の外縁付近には暗褐色紋があり,全体に小さな褐色紋が点在します。
幼虫の食草はヤナギの仲間で,成虫は8〜10月に出現します。下の写真のように草の葉の下面にとまり体を隠します。
ほぼ日本全国に分布し,広島県でも,全域に生息していると思われます。
写真はいずれも2025/09/01彦山