トップページへ  チョウ・ガ・トンボ類へ 甲虫・バッタ類へ  ハチ・ハエ・カメムシ類へ

ノゲシフクレアブラムシ?   

アブラムシ科


ノゲシのつぼみの部分についていました。
同じくノゲシにつくアブラムシにチシャミドリアブラムシという種がいて,見極めは難しいそうです。

中段の写真に示した,腹部後方の角状管の最大幅が最小幅の1.5倍であるのがノゲシフクレアブラムシで,これが2倍になるのが,チシャミドリアブラムシだということですが,よくわかりません。感覚的にあまり膨れていないようなので,ノゲシフクレアブラムシの可能性が高いのではないかと思います。
同じ株に翅の生えた成虫もいましたが,これでもよくわかりません。

写真はいずれも
2025/04/26枠田