マルムネジョウカイ ジョウカイボン科
![]() |
体長10〜14mm。 体は黒色ですが,頭の前半・前胸の周辺〜中央の暗紋を除く大部分・上翅全体などは黄褐色〜黄赤色です。 前胸背が丸みを帯びているのが名前の由来だと思いますが,その後方は広く隆起し,中央は凹んで溝になっています。また側部はやや上向きに反り返っています。 林縁の植物上で見られることが多いようですが,小昆虫を補食するそうです。 本州・四国・九州に分布しており,広島県では,全県下で見られるようです。 写真はいずれも2020/05/23志田原 |
![]() |