クロケシツブチョッキリ
![]() |
体長3mm足らずの小さなチョッキリです。 体は黒色で背面には褐色の毛が生え下面には白色の毛を備えています。 バラの害虫として知られ,「バラゾウムシ」という呼び名もあるようです。バラの新芽やつぼみに吻を差し込んで汁を吸うのだそうです。吸われるとそこから先が枯れてしまうのでバラ愛好家から嫌われているようです。 今回はノイバラの新芽についているのを見つけました。 本州・四国・九州に分布しており,広島県でもほぼ全域で記録されています。 写真はいずれも2023/04/24山北 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |