トップページへ  チョウ・ガ・トンボ類へ   甲虫・バッタ類へ  ハチ・ハエ・カメムシ類へ

コ ナ ガ   

コナガ科

前翅長6〜7.5mm。

背面から見ると,白い帯が頭部から前羽末端まで帯状に連なり,2か所大きなくびれが入っています。側面は赤褐色です。

四季を通して見られますが,越冬型は模様が不鮮明で,白い帯が不鮮明で,地味になります。

幼虫は,アブラナ科植物の葉を食べるそうです。

日本全国どころか全世界に分布しています。

写真はいずれも2025/03/11山北