キ マ ワ リ
![]() |
体長16〜20mm。 黒色で背面は弱い藍光沢または銅光沢を備えています。よく似たクロツヤキマワリという種がありますが,これにはこの光沢がなさそうなです。下の写真を見れば,銅光沢がよくわかるので,この個体はキマワリとしました。 朽ち木や古木などの上でよく見られますが,この個体のように地上を徘徊していることもあります。 北海道から九州まで分子しており, 広島県では全県的に生息しているようです。 写真は,いずれも2018/08/03一番組 |
![]() |