キヨフシハバチ幼虫
![]() |
ベニシダの茎を直径2cmほどの泡の塊が抱いていました。 カメムシの仲間のアワフキムシだろうと思ったのですが,触ってみるとアワフキムシの泡よりとろっとした感じ(クリーミーと表現した人がいました)。 割ってみると,中に何やらイモムシらしきものがいました。ネットで「ベニシダに泡」で検索し,正体が判明しました。シダ植物に寄生すると書いてありました。上の写真を見ると泡が取り巻いているところは黒くなっています。ここを食べているのでしょうか。 次は成虫の姿を確認したいものです。 写真は、いずれも2025/09/01彦山 |
![]() |