フタテンシロカギバ
![]() |
前翅長12〜16mm。 前翅の中ほどに黒点が2つ,後翅にも1つあり,外縁にも点列があります。 外横線は細かく波状になり,前翅では同様な内横線もあります。 平地山地で5〜9月に出現し,年2回発生します。 幼虫の食草はミズキだということですが,今回は志田原のため池の周囲に生えたクマノミズキの木の下で見つけました。 北海道〜奄美大島に分布しています。広島県での記録はあまり多くはなく,県南東部からはこれが初記録かもしれません。 写真いずれも 2023/05/01志田原 |
![]() |