ホソルリトビハムシ
![]() |
ミツバアケビの葉にたくさんの穴が開いていた(下)ので,裏返してみると,このハムシがついていました。 体長2〜3mm。 保育社の原色日本甲虫図鑑には「上翅の点刻は強く,不規則,列状をなさず,点刻間室は平滑,微細な点刻を装う。前胸背板の点刻は弱く点刻間室は平滑,後縁前方の1横溝は短く,側方部に達しない・・・。体腹面は黒色,肢は暗褐色の脛節を除き黒色。」と書いてあり,それに合うと思います。 本州・四国・九州に分布しており,広島県でも広い範囲に生息しています。 写真はいずれも2025/04/18猪之子 |
![]() |
|
![]() |