ホリカワクシヒゲガガンボ?
![]() |
写真の個体は雌ですが(雄では触角が櫛の歯状で腹部先端が尖らない),体長は18mmほどあります。 図鑑で目星をつけたベッコウガガンボとよく似ていますが,こちらの方が翅の付け根の白い部分が広いです。また,ベッコウガガンボでは前胸背が黒く,腹部中央に赤褐色の紋があるように書いてありましたが,この個体にはありません。 今回は,瀬戸川の土手周辺の草むらの上で見つけました。 ホリカワクシヒゲガガンボは手持ちの図鑑に記載されておらず,広島県昆虫誌にも名前がありませんので,同定に自信はありませんが,ネット上の写真の中では最も姿がよく似ています。 写真はいずれも2023/06/03元枝採集 |
![]() |
|
![]() |