トップページへ
チョウ・ガ・トンボ類へ
甲虫・バッタ類へ
ハチ・ハエ・カメムシ類へ
ギンモンカギバ
前翅長15〜23mm。
前翅端がかぎのように曲がっており,その部分が褐色。
前肢には褐色の紋があり,前後翅を貫く褐色の線があります。
幼虫は
ヌルデ
を食べ,成虫は5〜9月に出現します。
北海道・本州・四国・九州に分布しており,広島県でも広い範囲に生息しているようです。
写真はいずれも2025/06/21一番組
カギバ科