トップページへ

 コケ・地衣一覧へ

ツルチョウチンゴケ                              

蘚類 チョウチンゴケ科

直立茎とともに匍匐茎をもっています。

直立茎は高さ約4cmほどになり、直立茎の葉は7〜8mmほどあり、波打っています。

匍匐茎は長さ5cm以上のび、両側に長さ5mmほどの葉をつけます。

匍匐茎があって,葉が縮れていればすぐにわかりますが,匍匐茎が確認しにくいときは葉を拡大して見ます。葉円の舷が2〜4細胞列でできていて,中肋の両側に大きな細胞列があれば間違いありません。

山地の湿った岩上に群生します。

北海道から沖縄まで分布しています。
瀬戸町では彦山の沢筋,小立の放棄水田,一番組の谷などで確認しています。

写真は
1・2段目2013/11/24彦山
3・4段目
2025/03/10一番組