![]() |
水気の多い畑に生えていました。薄い緑色でやさしい感じのするコケです。 ハマヤナギゴケというよく似た種があって,区別がつきにくいようです。 葉の幅が広いので「ヒロハ」ではないかと思いますが,確信は持てません。 茎は5cmはあります。 茎葉は約1.5mm。中肋は,葉長の3/4くらいまであります。葉の上方の縁には歯があります。 葉身細胞は狭い六角形で35〜50mm,付け根の細胞は少し大きくなります。 写真は 上2024/02/10毘治屋 |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
ヒロハヤナギゴケ?