コアゼアヤツリ
![]() |
田のあぜや溝の縁などの湿ったところに生える高さ20〜60cmの多年草。穂の出方がまるで線香花火のようです。 今回はため池の土手の縁で見つけました。 小穂は0.5〜1.5cmの扁平な線状長楕円形で10〜20個の小花が2列に並んで着いています。きます。鱗片の中肋は緑色で,縁は赤褐色。 小花の鱗片をはがしてみると,倒卵形で3稜のある果実が収まっています。長さは0.7〜0.8mmで,3つに分岐する柱頭がついています。 果期7〜9月 写真は2024/09/02一番組 |
![]() |
|
![]() |