トップページへ

 草花一覧へ   絵合わせ表へ 
ク サ イ                    
イグサ科  イグサ属

人里に近い山野・路傍などに生える10〜50cmの多年草。

葉は扁平で細く,葉鞘と葉身の境に膜質の葉耳があります。
花は茎の先にV字形につきます。
種子は倒卵形で長さ0.5mm内外で粘性があります。

国内では北海道から九州まで分布していますが,ヨーロッパ・南北アメリカ・オーストラリアにも分布しており,古い時代にアメリカ大陸から入ってきたと考えられているようです。

花期5〜9月

写真はいずれも
2025/06/16福井八幡神社