トガリバツナソ
![]() |
熱帯アジアからアフリカにかけて分布し,高さ1.2mほどになる一年草。ツナソとは黄麻のことで,かつては繊維をとる目的で栽培されたそうです。 野菜として栽培されるモロヘイヤ(タイワンツナソ)の仲間で,姿かたちもよく似ています。 明らかに違う所は果実の形です。本種では右下の写真のように先端が4つに分かれますが,モロヘイヤではここが分かれないようです。 花は直径8mmほどで黄色の5弁花です。 沖縄,奄美地方には以前から生えていたようですが,本州ではまれだったようです。今後福山にも定着していくのか注視していきたいと思います。 写真は 上・左下2025/09/09 右下2025/09/14いずれも高浦 |
|
![]() |
![]() |